“製品”を提供するのではなく、
唯一無二の“機能”を提供する
S.T
機械システム事業部塑性加工機技術部 鍛圧技術課設計 / 2020年入社
設計を通じて、営業と製造の橋渡し役になる
鍛圧技術課では鍛造プレスの設計を行っています。「鍛造プレス」とは、金属材料に強い圧力を加えて成形する機器のこと。工業製品を大量生産するうえで、なくてはならない技術です。私はその鍛造プレスの設計を担当しており、業務フローでいうところの「営業」と「製造」の間をつなぐポジションにあります。デスクワークが中心ではありますが、客先に赴いて製品の試運転に立ち会うことも。現場での調整は応用力が試されるので、張り合いがあります。
顧客の要望に合わせて、唯一無二の価値を提供
私が設計した鍛造プレスは、自動車部品やロボット部品のメーカーに提供されています。導入先によって仕様が異なるので、全く同じプレスを収めることは滅多にありません。ハードルの高い要求もありますが、そこは設計担当者の腕の見せどころ。事業部長の言葉を借りるなら「クリモトは“製品”ではなく、“機能”を売っている」わけです。関連会社がトリミングプレスを取り扱っているので、プレス工程から仕上げ工程までをパッケージで提案できる点も強みになっています。
事業部内で高まる、ロボット産業への期待
私が入社してから数年間で、事業部を取りまく環境は大きく変化しています。事業部のなかでとくに関心度が高いのは、産業ロボット分野の台頭です。自動車産業は良くも悪くも景気に左右されがちですが、ロボット産業はのびしろを秘めている。これを契機として、事業部の成長につなげたい考えです。そのほか、これまでの習慣として、部内で勉強会も開かれており、参加者たちで知見を共有しています。みな得意分野が異なるので発見が多く、経歴を問わない学びの機会が醸成されています。
目標は、顧客と対等に向き合える技術者
機械システム事業部内に限った話ではありませんが、クリモトは主体性のある人が輝ける職場だと思います。入社1、2年目でも一人で業務をこなす機会が多いので、進んでスキルアップに取り組める人ほど強い。私も福利厚生にある通信教育を度々利用して、自分なりに“引き出し”を増やす工夫をしています。最終的な目標は、顧客にも臆することなく意見を主張できる技術者。顧客と対等な関係を築いてこそ、価値創出の突破口が開かれます。
DAILY SCHEDULE 1日のスケジュール
-
08:00
出社
メールチェック、問い合わせの対応をします。
-
09:00
図面作成
新台の図面作成ため、作図を外注の方に依頼します。
-
10:00
資料作成
お客さま先で、設備メーカーと打ち合わせする為の資料を作成します。
-
12:00
昼休憩
工場内の食堂で昼食をとり、時間があればお昼寝をします。
-
13:00
定例会議
週一の定例会議で、担当案件の進捗報告をします。
-
14:00
問い合わせ対応
場内で製作中の機械で問い合わせを受け、現場に行き対応をします。
-
15:00
図面作成
打ち合わせ内容を反映した新台の図面作成や、メンテナンス案件の図面を作成します。
-
17:00
退社